BVE Trainsimダウンロード方法
STEP 1:BVEの公式サイトにアクセスしよう
まずは、BVE Trainsimの公式サイトにアクセスします。
🔗【公式サイト】
BVE Trainsim 公式ホームページ

STEP 2:最新版の「BVE Trainsim」をダウンロード

公式サイトにアクセスしたら、トップページまたは「ダウンロード」ページから、最新版のBVEをダウンロードします。
-
現在の最新版:「BVE Trainsim 6」もしくは「Bve trainsim 5.8」
-
ダウンロードファイル形式:ZIPファイル(例:bvets5-8-msi.zip)
STEP 3:ダウンロードしたZIPファイルを解凍しよう

ダウンロードしたZIPファイルを、パソコン内の任意のフォルダに**右クリック →「すべて展開」**で解凍しましょう。
🔧 解凍後に出てくる主なファイル:
-
BveTs5-8Setup.msi
-
VC_redist.x86.exe
-
ReadMe.htm
STEP 4:インストール作業
✅ 1. DirectX ランタイムをインストールしよう
まずは、**DirectX(ダイレクトエックス)**というソフトをインストールします。
-
以下のページにアクセスします:
🔗 DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ -
ページの指示にしたがってインストールを進めます。
✅ 2. VC_redist.x86 をインストールしよう
続いて、BVEを動かすために必要な準備ソフトを入れます。
-
「VC_redist.x86.exe」をダブルクリックします。
-
「ライセンス条項に同意する」にチェックを入れて、「インストール」をクリックします。
-
「セットアップの変更」と表示された場合は、すでに入っているので「閉じる」を押して次へ進んでOKです。
-
パソコンから「このアプリに変更を加えてもよいですか?」と聞かれたら、「はい」または「OK」を選びます。
-
「セットアップ完了」と出たら、「再起動」をクリックして、パソコンを再起動しましょう。


✅ 3. BVE Trainsim 5.8 をインストールしよう
いよいよBVE本体のインストールです!
-
「BveTs5-8Setup.exe」をダブルクリックします。
-
「This setup requires .NET Framework 3.5.」と出たら、「Yes」をクリックします。
-
表示されたページから「.NET Framework 3.5」をダウンロードして、インストールします。
-
インストールが終わったら、もう一度「BveTs5-8Setup.exe」をダブルクリックしてください。

✅ 4. セットアップウィザードでBVEをインストール
-
「Welcome to the Bve Trainsim 5.8 Setup Wizard」と表示されたら、「Next >」をクリックします。
-
「Select Installation Folder」では、インストール先を変更せずにそのまま「Next >」でOKです。
-
「Confirm Installation」でも「Next >」をクリック。
-
また「このアプリに変更を加えてもいいですか?」と聞かれたら「はい」または「OK」。
-
最後に「Installation Complete」と出たら、「Close」をクリックして完了です!
STEP 5:インストール完了!
おつかれさまでした!
これでBVE Trainsimの準備が整いました。
次は、お気に入りの路線データと車両データを追加して、本格的な運転を楽しみましょう!
路線データ導入ガイド:KR時越線編
STEP 1:路線データをダウンロードする
-
以下のリンクから「KR時越線」の路線データをダウンロードします。
-
ダウンロードしたファイルは通常、ZIP形式で圧縮されています。
STEP 2:ダウンロードしたファイルを解凍する
-
ダウンロードしたZIPファイルを右クリックし、「すべて展開」または「解凍」を選択して、任意の場所に解凍します。
-
解凍後、以下のようなフォルダやファイルが含まれていることを確認してください:
-
Scenarios フォルダ
-
はじめにお読みください.TXT
-
STEP 3:路線データをBVEのフォルダに配置する
-
BVE Trainsim 5.8 をインストールしたフォルダを開きます。通常、以下の場所にあります。
C:\Users\ユーザー名\Documents\BveTs\Scenarios -
解凍した「KR時越線」の Scenarios フォルダ内のデータを、上記の Scenarios フォルダにコピーします。
Point!
鯉留地方計画が提供する路線データには、対応する車両データが付属されています。
別途車両を用意したり設定したりする必要はなく、とても簡単に始められます。

STEP 4:BVE Trainsim 5.8 を起動して路線を選択する
-
BveTs.exe をダブルクリックして、BVE Trainsim 5.8 を起動します。
-
「シナリオ選択」画面で、「KR時越線」が表示されていることを確認し、選択します。
-
「開始」ボタンをクリックして、運転を開始します。
STEP 5:インストール完了!
これで、KR時越線の導入が完了しました。リアルな鉄道運転をお楽しみください!
